漫画「虹色ケアハウス」は医療法人「草萌会」を舞台に
介護施設で働く若者たちの青春と
経営を巡る大人たちの葛藤を描くヒューマンドラマです
最終話更新時まで全話無料で読めます
 
1話~15話前編←クリックorタップ
15話後編~20話後編←クリックorタップ
21話前編~30話後編←クリックorタップ
31話前編~35話後編←クリックorタップ
36話前編~40話後編←クリックorタップ
41話~最新話←クリックorタップ
 
虹ケア単行本Amazonで配信中←クリックorタップ
最終話完結後はAmazon配信のみになります

☆Twitterで虹ケア更新情報お知らせしてます 

 

虹色ケアハウス クリスマス番外編2017

『虹色ケアハウス』
電子書籍単行本配信中です


まんが王国スマホ版←クリック
コミックシーモア版←クリック
Yahoo!ブックストア←クリック
docomo.dブック←クリック
LINEマンガ←クリック
auブックパス←クリック
Google play ブックス←クリック
フジテレビOD(PC専用)←クリック

楽天マンガ(スマホ専用)←クリック

Amazon Kindle←クリック
Book Live!←クリック
ebookjapan←クリック
マンガボックスクリック
BOOK☆WALKER←クリック
セブンネットショッピング(セブンイレブン)←クリック

虹色ケアハウス第一話はこちらから↓(ブログ内・全話無料で読めます)
http://manatsuf800s.blog.fc2.com/blog-entry-110.html
☆更新情報お知らせします☆
【好きだヨンたーくん】
単行本未収録話TwitterでUP中です
☆↓follow me☆(相互フォローします)

https://twitter.com/tomobikichinatu

クリスマス番外編です
あの夏の日から半年後
クリスマス夜のエピ

La douce chaleur.(ぬくもり)

キャラ設定は色々ありますが
体温も高いやつ低いやつがいます

体温低そうな代表は由仁
(こいつは血圧も低い)
高い方の代表は桜木くん
(虹ケアの松岡修造)

所長ってなんとなく
程よくあったかい感じ
だから海斗がよく
懐で心地良さげにしてる
(猫みたいに)

次回本編更新は1月15日予定
お正月特別編は1月1日になります

今年もありがとうございました
キャラ一同共々厚く御礼申し上げます
みなさま良いお年をお迎えください

01_20171225232443d07.jpg
02_20171225232445929.jpg
03_20171225232446058.jpg
04_201712252324481d6.jpg
関連記事
[PR]

2 Comments

ともびきまなつ  

【感謝】明けましておめでとうございます!【してます】

今年も元旦ギリギリになってしまった年賀カット。
アップしてみたら嬉しいコメント!
作者にとってこの上ないお年玉になりました。
本当にありがとうございます。

大人をディスる風潮が漫画の世界に蔓延してから
「かっこいい大人」は絶滅危惧種になってしまいました。
ドラマの世界ではover35は一番いけてる世代なのにね。

もと金融…なんだか不思議な縁を感じます。
俺、テレパスで君をキャッチして描いてる?
ともあれ
今年もどうぞ宜しくお願い致します!

> 明けましておめでとうございます。
> 以前コメントさせていただいた黒助と申します。
> かつて金融関係(銀行ではありません)に勤めていたので、山岸所長の過去の物語は実感が伴い、とても楽しみに拝読しています。
> 同年代の男性が活躍するマンガが絶滅危惧種になってから、マンガはあまり読まないのですが、虹色ケアハウスだけは例外です。
> 今年も、所長をはじめアラフォー組の活躍に期待します!
> 新年の更新にコメントしようと思ってたんですが、お屠蘇が回り持ちそうにないので、クリスマスの回に入れさせていただきました。
> 本年も先生のご活躍を、お祈り申し上げます。

2018/01/01 (Mon) 23:31 | EDIT | REPLY |   

黒助  

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。
以前コメントさせていただいた黒助と申します。
かつて金融関係(銀行ではありません)に勤めていたので、山岸所長の過去の物語は実感が伴い、とても楽しみに拝読しています。
同年代の男性が活躍するマンガが絶滅危惧種になってから、マンガはあまり読まないのですが、虹色ケアハウスだけは例外です。
今年も、所長をはじめアラフォー組の活躍に期待します!
新年の更新にコメントしようと思ってたんですが、お屠蘇が回り持ちそうにないので、クリスマスの回に入れさせていただきました。
本年も先生のご活躍を、お祈り申し上げます。

2018/01/01 (Mon) 22:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment