漫画「虹色ケアハウス」は医療法人「草萌会」を舞台に
介護施設で働く若者たちの青春と
経営を巡る大人たちの葛藤を描くヒューマンドラマです
最終話更新時まで全話無料で読めます
 
1話~15話前編←クリックorタップ
15話後編~20話後編←クリックorタップ
21話前編~30話後編←クリックorタップ
31話前編~35話後編←クリックorタップ
36話前編~40話後編←クリックorタップ
41話~最新話←クリックorタップ
 
虹ケア単行本Amazonで配信中←クリックorタップ
最終話完結後はAmazon配信のみになります

☆Twitterで虹ケア更新情報お知らせしてます 

 

GWですが

<介護職>低い賃金で疲弊 相次ぐ離職「仕事夢ない」

20140427-00000006-mai-000-8-view.jpg

今日のYahooニュースの記事
仕事のきつさに報酬が全く見合ってない
あたし自身もいろんなとこに潜り込んで
実情を知ってるからこれはよくわかる

現場の現実を伝えたい
出来ることなら
変えるきっかけの一つになりたい
そう思って描いてるわけだけど
まずは多くの人に読んでもらえること
それを考えて話を創ることは
実はとても迷いの多い作業

スタンダードに話を創る方が
本当は簡単なんだよ
『今日からここで働く○○です』
から始まって
暴言、徘徊、介護事故etc.に
めげずに頑張る『ヒロイン』のお話
あたしの作風としては
その方が合ってたと思う

でも、これ自分で描いてても
『嘘っぽい』になっちゃうんだよね
現実を追うほど乖離が目立つ
要するに綺麗事になってしまう
だったらいっそ完全な『創り事』で
言いたいこと言ってしまおう
そう考えて出来たのがこの世界観

自分でもしょっちゅう思うよ
『これ描いて何になる?』
その度に自分に言い聞かせる
『必ず答えを出してみせる』

去年の春作った『虹ケア』の元ラフ
この時は真ん中の女の子が主人公だった
らふ

ニュース以後リアルタイムの
トレンドに『介護職』が上がってる
みんな関心は高いんだけど
実情を知らないのがよくわかる
(あたしもそうだった)

ヘルパーの女の子のツイート
『あたしたちってそんな風に
世間から思われてたんだ、ショック』

これ本当に重い言葉だと思う

そろそろ本当に変わらなくちゃ
介護どころかこの国自体駄目になる


関連記事
[PR]

1 Comments

スットコ  

No title

確かに。介護に関係する友人には、「薄給で嫁がもらえん」と嘆く人や、しょっちゅう腰を痛めては「病院代で給料消えそう」と嘆く知人がいます。
虹ケアで、何かが伝わるといいなと私も思っています!がんばってください!

2014/04/28 (Mon) 13:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © ★ともびきまなつの虹色ケアハウス(漫画連載)★ All Rights Reserved.